- 2025年6月6日
テスト対策
中学生さんはいよいよ今年初の定期テストが来週です。 準備は万端に近づいているでしょうか? あすなろの塾生も、小テストの勉強をこなしながら定期テストの勉強も、と大詰めです。 今、正しい問題の取り組み方・覚え方そして今のうちにしっかりできるようになっておくとこれからの勉強が楽になります。 小学生さんは単元テストが随時進んでいっていますね。 返ってきたーと見せて終わりではなく解答見ながらで […]
中学生さんはいよいよ今年初の定期テストが来週です。 準備は万端に近づいているでしょうか? あすなろの塾生も、小テストの勉強をこなしながら定期テストの勉強も、と大詰めです。 今、正しい問題の取り組み方・覚え方そして今のうちにしっかりできるようになっておくとこれからの勉強が楽になります。 小学生さんは単元テストが随時進んでいっていますね。 返ってきたーと見せて終わりではなく解答見ながらで […]
今週で5月も終わります。 行事に追われてとても駆け足な春です。いつの間にか新緑青々して清々しい季節になりました。 中学生はテストの範囲が発表になります。 1学期のテストは範囲も狭くなっています。 必ずテストの前に小テストがあります。そのテストが定期テストに出てくると考えて良いと思います。 間違えたところは振り返っておきましょう! 小学生さんは漢字のテストや、単元テストがどんどん増えてきま […]
八重桜が満開ですね。桜は種類が多く、早咲き遅咲きがあるので2倍楽しめて嬉しいです。 中学生さんも小学生さんも各学年春の行事があるため、その前に小テストや単元テストに大忙しです。 きちんと覚えきれているか勘違いして覚えていないか6月の定期テストに向けての確認テストです。 気を抜かずに しっかり・こつこつ・丁寧に仕上げていきましょう。 今週末 あすなろ学舎のある商店街のハツキタ商店街でハツ […]
2学期が始まり 中学生は小テストラッシュです。 1学期に学んだところが出題される復習テストです。 もしできなかったら それはチャンスです!そこで終わらず、その問題をきちんと復習しておきましょう。 小学生さんは猛暑で午前授業になったため今はあまり単元が進んでいませんがこれからどんどん進んでいきます。 全学年に言えることですが学校で先生の説明をしっかり聞く家で復習してみる塾で復習するこの3段階が大事で […]
夏休みまであと少しですね! 夏祭り、プール、花火、部活三昧。 コロナ制限もなく、楽しい計画も多いことでしょう。 休み前に小学校・中学校では小テストや単元テストが続いています。 これらのテストは、自分が覚えきれていないことを確認できる良い機会です。小さいテストで間違えたところが大事です。 授業で覚えきれなかったこと、復習の機会が少なかったもの。しっかりと解き直しをして自分のものにしましょう! ここを […]