北海道にも、緊急事態宣言がでましたね。
患者数も増え続け、病院関係者の方は
どんなに大変な思いをしているのだろうと思います。
これ以上増やさないためにも、
私達一人ひとりにできること
手洗い。うがい。
消毒。
会食をしない。
自分でできることを
確実にやっていかなくてはなりません。
あすなろ学舎でも
日々の消毒や換気に余念がありません。
毎日。何度も。繰り返し。
この継続がとても大切です。
「継続は力なり」という、ことわざがあります。
続けることの重要性を説いた言葉です。
例えば筋トレ。
ある日、腹筋と腕立て伏せを100回ずつしました。
ですが1日だけでやめてしまったら、体型に変化は起きませんよね?
ピアノの練習もそうです。
全くピアノを触ったことのない人、楽譜も読めない人が、ある日、3時間練習したとしても難易度の高い曲を弾くことはできませんよね。
勉強も同じです。
継続が大切です。
復習する。
分からないところをなくす。
何度も練習し、確実にできるようになる。
コロナで当たり前になったこと、
新しい習慣と共に、
勉強も習慣にしていきましょう!