暑い日が続いています。
熱中症の症状でお休みする子も出てきています。
何よりも体が第一!
水分補給を必ずしてほしいと思います。

さて 夏期講習始まりました。
暑い中、真っ赤な顔で「こんにちは!」と元気に来てくれると
嬉しくなります。
出した宿題を頑張ってやってきてくれる。
質問してくれる。
わからないところはわからないといってくれる。
間違ってるところ理解ができていないところを教えてくれる。
すると、
じわじわとあすなろ講師陣にも熱が入ります。
「これだけは覚えて帰ってほしい」
「あの子の進み具合はこうなので、やり方を変えましょう!」
「この子はどんどんできるので宿題多めで」
「ここでつまずいていることがわかったので、なにか問題探してください」
などなど 教室長の私にたくさん投げかけてくれます。
完全に、その子の「今」の状況に合わせた完全カスタマイズです。
今まで講師陣が塾で蓄積してきた全てをかけてカスタマイズしています。
私も講師陣も、想いは
「一つでもできることを、わかったを増やしたい!」
そのためにはどうしたらよいかを
その子に合わせてみんなで考え共有しています。
あすなろ学舎は子どもたちにとって、ちょっとあつ苦しい塾かもしれません。
その、あつ苦しい愛情を、一身に受けて成長してくれることを願っています!