- 2024年11月30日
年の瀬の前に
11月末だというのに雪が少ししかない。 来週から12月なのに雪が少ないとなんだか年の瀬の感じがしない教室長です。 冬期講習はありがたいことに、お申し込みが増えてきました。 冬休みはとても短いです。クリスマスが来てお正月が来て、ぼんやりしていたらすぐに三学期が始まります。 復習の仕方がわからない。なんとなくわかんないけど過ぎていってしまっている単元など気がついた時が始めどきです。 やって […]
11月末だというのに雪が少ししかない。 来週から12月なのに雪が少ないとなんだか年の瀬の感じがしない教室長です。 冬期講習はありがたいことに、お申し込みが増えてきました。 冬休みはとても短いです。クリスマスが来てお正月が来て、ぼんやりしていたらすぐに三学期が始まります。 復習の仕方がわからない。なんとなくわかんないけど過ぎていってしまっている単元など気がついた時が始めどきです。 やって […]
冬期講習のお知らせです。 今年の冬休みは小学生・中学生どちらも短い! 夏休みが長かったからと言えばその通りなのですが、この短い冬休み期間に、2学期の内容の濃い単元の復習、学年末テストの対策、受験対策とやらなければならないことが目白押しです。 あすなろ学舎では2か月の期間の中で冬期講習を行います。 今しかできない復習を今のうちに何年か後の自分が困らないように 勉強を頑張ってできなくなる子はいま […]
今週28日で、あすなろ学舎も通塾納めとなります。 10月ぐらいから怒涛のようにこの年末を迎えていることに驚いています。 年が明けたら中3生は待ったなしの定期テスト・受験にまっしぐらです。この約1ヶ月半を頑張れるかどうかです。 前を見据えていきましょう! 中学1・2年生と小学生のみなさんは自分の一年をしっかり振り返りましょう。納得いく成績になりましたか?もっと頑張れたかもと思いますか? […]
今年も残り半月を切りました。 今年の漢字が発表されました。 今年を締めくくるためのニュースなども多く目にします。 過ぎてみればあっという間の一年と感じることも沢山あると思います。 今年一年、どんな年でしたか?そして来年はどんな年にしたいですか? 今の時期は「今年中に」という期限のうちに色々なことを終わらせたいと忙しくなると思います。 まさに「師走」といった状況です。 あすなろ学舎でも保 […]
12月です。 急にどっさりと雪が降ったと思ったら全て溶けてしまいましたね。 しかし乾いた冷たい風が強く 寒さで体に力が入ってしまいます。 近隣の小中学校ではインフルエンザによる学級閉鎖になっているところもあります。 皆さんもくれぐれも、うがい手洗いなどをし、暖かくしてウイルスに負けない体づくりをしましょう。 冬期講習はありがたいことに、お問合せをいただいております。 冬休みは短いのです […]
サッカー、みなさん観ていましたか? 私はリアルタイムで見ることはなく、朝に結果とダイジェストを見るだけでしたが、 私の中ではネット内でよく目にした「諦めない心」というのがとても素晴らしいと思いました。 毎日の練習の努力や、挫折しても諦めずコツコツと頑張ってきた成果がここに花開いた瞬間でした。 努力を積み重ねても見えないものが多くて自分自身成長しているのかわかりません。 見当違いな気がして不安にもな […]
さて 12月に突入です。 雪も降って、日増しに寒さが厳しくなってきています。 体の場所で首がつくところを温めましょう。首・手首・足首です。ここが冷えると体全体が冷えてしまうと言われています。 できるだけウォーマーで温めて、邪が入って風邪をひかないように気をつけましょう。 クリスマス・冬休み・お正月準備…何をするにも、まずは体調が整っていないと楽しめません。まずは身体を整えましょう。 楽しみなことが […]
冬期講習の受講連絡を沢山いただいております。 ありがとうございます! チラシを配布させていただいた地域の方からお話をいただき嬉しいです。 あすなろ学舎では毎回お話ししていますが体験だけでも大歓迎です! どんな塾なのか どんな勉強方法か どんな先生がいるか 見てみないとわかりません。 教室内の空気感や雰囲気。通っている塾生の表情や学習に向き合っている様子。塾生とスタッフのやり取り。 まさに百聞は一見 […]
12月ももうすぐですね! 雪の便りも届き始め、どんどん寒くなりますが楽しい冬の冬の行事が目白押しとなります。 クリスマス・ウインタースポーツ・年末年始などなどその楽しい計画の前に勉強のスケジュールも早々と決めてしまいましょう! 「勉強の計画なんてやだなー」と伸ばしていると、宿題みたいにぎりぎりになって慌ててしまいます まず計画が決まっていれば、焦ることもなく何か変更が出ても対応しやすくなります。 […]