- 2025年5月13日
学力テストが返ってきたら、ここからが本番!
学力テストの結果が返ってきていますね。「点数が上がった!」という人もいれば、「もう少し取りたかった…」という人もいるかもしれません。 ですが、みなさんにはいつも伝えていますよね。 「テストは点数より、そのあとが大事」だと。 「見たことある問題だったのに…」「あと1問合っていれば…」 そんな思いは誰にでもあります。 でも大事なのは、「なぜ間違えたか」を自分でわかるようにしておくこと。 答えを写 […]
学力テストの結果が返ってきていますね。「点数が上がった!」という人もいれば、「もう少し取りたかった…」という人もいるかもしれません。 ですが、みなさんにはいつも伝えていますよね。 「テストは点数より、そのあとが大事」だと。 「見たことある問題だったのに…」「あと1問合っていれば…」 そんな思いは誰にでもあります。 でも大事なのは、「なぜ間違えたか」を自分でわかるようにしておくこと。 答えを写 […]
暖かくなってきました日差しが気持ちの良い季節ですね。 北海道の桜の開花予想は来週とのこと。あの淡い桜色を見るとウキウキしてしまいます。 あすなろ学舎は春期講習も終わりに近づき中学生は4月25日の学力テストに向けて、前学年の復習に全力です。 正解にならない単元は、何度でもしつこく復習しています。 「またこれか…」と思われようとも繰り返すことでしっかり定着させ、身について点数につながるようにと頑 […]
先日の日曜日は、ハツキタ商店街のハロウィンイベントでした。 お菓子をもらいに、600人ほどのお子さんが来てくれました。 お天気も良く、可愛らしいコスチュームの子供達に会うことができずーっと、可愛い!可愛い過ぎる!なんて素敵!かっこいい!面白い!と言い続け、幸せな1日でした。 卒塾生も手伝いに来てくれたのが、また嬉しかったです。 しっかり高校生の顔つきになった卒塾生も、受験生だったこの時 […]
テストが終わってホッとしたのも束の間帰ってきたテストはいかがでしょうか? こんなはずではなかった!でしょうか?ま、こんなもんでしょ!でしたでしょうか?終わったことは無かったことにしていませんか? 間違えたところにチャンスがあります。 そこを解き直しておくかそのままにしておくか さぁちょっとした分岐点です。 これの意味は、3年生の秋ぐらいにわかります。 学力テストが […]
雪虫が異常発生していますね。 先日 窓を開けたら雪が降っているのかと思ったと南区に住んでいる知人が写真を送ってくれました。 カッパを着るのが有効と塾生のお母様が教えてくださったので雨でも雪でもありませんが雪虫対策でカッパ来て移動してみましょう。 小学生は、着々と単元テストが始まっています。 一つ一つの単元のポイントを押さえて提出する前に確認してから出しましょう。 確認してから!が大事で […]
2学期も中盤に差し掛かってきました。 入試までの期間もカウントダウンで数えられるようになります。 学力テストBまであと〇日定期テストまで、、、学力テストCまであと、、、私立高校入試まであと、、、公立高校入試まであと、、、 みんなこの入試というゴールに向けて走っています。 テストはそのゴールまでの通過儀礼、チェックポイントのようなものです。 このポイントは、それぞれの自己ベストでクリアしていくことが […]
10月ですね!今年も残りあと3ヶ月です。 今年度、4月始まりの学年で考えると半分ちょっとが過ぎたところですが、2023年で考えると、あと3ヶ月! 時間が経つのはあっという間です。 この3ヶ月が過ぎる頃には、受験生は志望校も確定し、テスト三昧の2学期も終わり入試に向けて待ったなしになります。 今は志望校決定に向けてとても大事な時期です。 10月は学力テストB、そして11月の定期テストに向けての […]
まずお知らせです。18日(月・祝)は敬老の日はあすなろ学舎はお休みとなっています。ご承知おきください。 さて。 13日は学力Aテストでした。 3年生の皆さんはいかがでしたか? 範囲が1・2年生の部分が多いテストでした。思い出せたでしょうか? 今からでも大丈夫です! Aテストの間違ったところをしっかり見返しましょう。 勉強もそうですが、日頃の生活も自分で考えなければいけないのです。誰かに言わ […]
9月になり1週間が経ちました。夏休みも明け学校に通う規則正しい生活もすっかり馴染んだ頃でしょうか。 まだお休み気分の抜けていない子は、そろそろ元に戻してほしいと思います。 中3生はABCテストと言われる学力テストに向けて対策を始めました。 このテストでどれだけ点数が取れるかが、学校での受験への指針になっていきます。 模試を行い今の時点で曖昧になっているところをしっかり「できる!」まで個別に指 […]
暑い日が続いています。 小学校では学校が始まりました。 しかし酷暑のため13時過ぎに下校が決まった小学校があるようです。 勉強する環境について改めて考え学校にもエアコンが必要なのではと思いました。 熱中症は室内にいてもなりますので、くれぐれもご注意を! 中学生も学校が始まりました。 学年によっては、休み明けすぐにテストがあります。 中3生は学力Aテストに向けて対策を進めていきます。 道コンの解き直 […]