時間管理をするには

みなさん!こんにちは。

発寒の学習塾あすなろ学舎の事務スタッフです。

 

急に寒くなってきましたね。

風邪など引いていませんか?

  

今月の始めには30度になる日もあったのに

今はもうこんなに寒い。

油断しないで暖かくしてくださいね!

 

さて。

 

大人になっても課題の、時間のやりくり。

 

時間管理術やタイムマネジメント

という言葉があり、

そういう関連の本が

沢山出版されているところを見ても、

 

多くの人が、そこが難しいと感じたり、

もっと、あれもこれもやりたい!

と一日24時間をフル活用したいと

考えていることが分かります。

 

大人だけではない。

皆さんも同じですよね。

 

学校がある。

部活がある。

塾に行く。

習い事がある。

行事のための準備がある。

友だちと遊ぶ。

家の手伝いもする。

普段の勉強に加えてテスト勉強がある。

 

そりゃあ…

 

忙しくない訳がないですよね。

 

そこで、時間を有効活用しましょう。

タイムマネジメントをしましょう、

という話になってくるのです。

 

 

今日はかなりオススメの5つの方法を

お伝えします。

 

その1

「スキマ時間の活用」

ちょっとの移動時間でも英単語を覚える。

トイレに漢字表を貼っておく。

地味かもしれませんが、効果があります!

 

 

その2

「早起きして時間を作る」

早朝に起きて、その時間を勉強にあてる。

 

皆がまだ寝静まっている時間なので

静かで集中できる。

 

というだけでなく、

 

実は脳もかなり疲れるので

睡眠をとってからの方が

記憶力も集中力も上がります。

 

これは、テスト前だけではなく

習慣化できると、もっといいですね。

 

 

その3

「集中を妨げるものを近くに置かない」

 

スマホに手をのばさない、

見えるところにマンガを置かない。

 

もしかしたら、

耳にタコができるくらい言われているかもしれませんね。 

というか、ブログにも何度も書いています。

 

それだけ大事なんですよ!

と伝えたいのです。

 

 

その4

「終わりの時間を決める」

 

 

友達と会った時。何かの話し合いの時。

頭の中で

「〇時までに終わったら、

そのあと、あれをやって、これをやって」

と考えていたのに、

長引いて何も出来なかった!

 

という経験はありませんか?

 

よくあるんですよね~。

 

必ず長引く話をする人のことを

時間泥棒、

なんて過激な表現をすることもあります。

 

それだけ時間は大切なのです。

 

大人になってからも、

会議の時間が長引いた。

友達の悩みごとを聞いてあげていた。

という話はよく聞きます。

 

そうなりそうだな、と言う時は

前もって、

さりげなく終わり時間を

共有するようにしておくといいですよ。

 

「この後、ちょっと用事があって

〇時までしか時間がないんだよね~」

「〇時までなら参加できます!」

という感じです。

 

  

その5

「やめる」

 

テスト前、受験前。

そういう差し迫ったときは、

あれもこれも、やめて、集中してください!

 

友達と遊びに行く予定を先延ばしにする。

YouTube見ない。

という、楽しい事を少し我慢するだけでなく

 

本当は、面倒くさいと思っていたけど

何となく習慣でやめられなかったこと。

なければ逆にスッキリすること。

も、やめてください。

 

この「本当は嫌な事・面倒くさい事」を

上手くやめられるようになると

勉強だけや時間の問題だけでなく、

ストレスも減ります!

 

 

忙しい2学期。

テストの多い2学期。

体調も崩しやすい2学期。

 

何か一つでも

ピンとくるものを

試してみてください!

>まずは無料見学・無料体験にお越しください!

まずは無料見学・無料体験にお越しください!

TEL:011-299-6224

CTR IMG