TAG

勉強

  • 2023年5月25日

友情・思い出と経験値

春になったのに寒い日が続いています。気温が上がったと思ったら風が冷たい日もあります。 「リラ冷え」という言葉があります。 北海道で使われる季節を表す言葉です。 リラはライラックのこと。 ライラックの咲くこの時期に急に寒くなることを「リラ冷え」といい、俳句や小説のタイトルに使われて広まった言葉です。 来週には6月になるというのにリラ冷えもここまで来ると、季節感も体調もおかしくなってしまいますね。 で […]

  • 2023年5月19日

忘れてはならないこと

GWも終わりお祭りも終わりましたね。 6月になると、神宮祭やよさこい祭りがあり札幌の初夏を楽しめる時期でもあります。 忘れてはいけないのは、中学生さんには定期テストがあることです。 今学んでいるところが範囲になります。いつもの学習がそのままテスト対策につながります。 しっかり丁寧に勉強を進めていくことで、確実に身についていきます。 定期テストの頃には提出するワークも出てきます。その時になってから焦 […]

  • 2023年5月1日

春を感じる

GWいかがお過ごしでしょうか? あまりお天気に恵まれませんが、雨のない日が続いていますね。 今年の春は今年だけです!体感するのが一番です! 北海道の春は駆け足でやってきます。風の暖かさ 夜の冷え込み 雪解けで増えた川の冷たい水 すっかり雪が解け、いっせいに芽吹きはじめる草花。白い世界から、茶色や灰色が多かった景色に新緑の若葉の色が差し、たんぽぽ つくし ふきのとう すいせんなどの花々が色どりを添え […]

  • 2023年4月25日

GWお休みのお知らせ

今週末はGWですね。新緑の木々・桜も咲いて花々がこれでもかと咲き誇る良い季節です。 あすなろ学舎も4月29日(土)から5月7日(日)までGWお休みをいただきます。 週1回通われている方は月4回・週2回通われている方は月8回となっており週が5週あるところは不公平にならないようクローズにしています。 6月に中学生の定期テストがあることから5月末にはお休みせず、月初めに持ってきたところ長いお休みとなりま […]

  • 2023年4月12日

新学期 今のうちに!

新学期が始まりました。 みなさん準備は万全で新学期を迎えられましたか? 今はまだ新学期が始まったばかりなので勉強が進んでいません。今のうちに思い出し復習をしていきましょう。 あすなろ学舎の塾生は、前学年の復習がラストスパートです。 復習の中で「こんなのやったっけ!?」という単元も出てきたりします。 コロナやインフルエンザにかかって学校を休んでしまった時に進んでしまったところ。他の事に気を取られたり […]

  • 2023年1月19日

明らかに見極める

新学期が始まりました。 朝、起きるのが大変な人も多そうですが、生活リズムは取り戻せましたか? 中3生は終業式初日にテストがあり、大変でしたね。 さて、 とうとう冬休みが明け、受験まっしぐらのあすなろ学舎です。 早い子は1月20日に受験の子もおり緊張感が増してきました。 良い緊張感を持ったまま、最後まで手を抜かずにいきましょう! 他の子も志望校がほぼ決まりました。悔いの残らないよう勉強をしてほしいで […]

  • 2022年12月30日

あすなろ学舎も冬休み

冬休みに入りましたね。 あすなろ学舎も29日からお休みに入りました。 クリスマスも終わり、次はお正月。楽しいこと盛り沢山ですが宿題は大丈夫ですか? 明日やろう、、、年明けにやろう、、、、、、、あれもう学校始まる!! そんなことがないように着実にやっていきましょう。 中3生は休みがあければすぐ定期テストです。楽しむことも大事ですが、しっかり勉強の時間も確保しておきましょう。 中学1・2年生はワークの […]

  • 2022年12月8日

サッカー観戦に思うこと

サッカー、みなさん観ていましたか? 私はリアルタイムで見ることはなく、朝に結果とダイジェストを見るだけでしたが、 私の中ではネット内でよく目にした「諦めない心」というのがとても素晴らしいと思いました。 毎日の練習の努力や、挫折しても諦めずコツコツと頑張ってきた成果がここに花開いた瞬間でした。 努力を積み重ねても見えないものが多くて自分自身成長しているのかわかりません。 見当違いな気がして不安にもな […]

  • 2022年11月18日

冬期講習受付開始!

12月ももうすぐですね! 雪の便りも届き始め、どんどん寒くなりますが楽しい冬の冬の行事が目白押しとなります。 クリスマス・ウインタースポーツ・年末年始などなどその楽しい計画の前に勉強のスケジュールも早々と決めてしまいましょう! 「勉強の計画なんてやだなー」と伸ばしていると、宿題みたいにぎりぎりになって慌ててしまいます まず計画が決まっていれば、焦ることもなく何か変更が出ても対応しやすくなります。 […]

  • 2022年8月24日

習慣とちょっとした工夫

もうすぐ学校が始まります! 今年の夏は、遊びも勉強も満喫できたでしょうか? 部活動を一生懸命頑張った人は、頑張った分ちゃんと自分の力になっています! 夏休み中も塾に通ってくれた子も同じで、しっかりと取り組んだ分、着実に身についています。 何事も最初からできる人はいません。 自転車に乗れるようになった時のことを覚えているでしょうか? バランスを取ること。 勢いをつけてこぎ出すこと。 時には転んでしま […]

>まずは無料見学・無料体験にお越しください!

まずは無料見学・無料体験にお越しください!

TEL:011-299-6224

CTR IMG