TAG

復習

  • 2025年7月4日

やり切ったと思える夏に! 部活も勉強も全力で

中体連が近づいて来ました運動部の子供達は気合が入っていますね。 柔軟体操などしっかりして体をほぐし怪我防止そして真正面から挑んでください。    なんでも一生懸命やると後悔もなく清々しくやり切れると思います。 あの時やっておけば良かったと悔いを残さぬよう練習をおろそかにしないこと 勉強も同じです。 1学期のテストの結果で「しまった!!」となった子は今から挽回することに注力しましょう。    特に中 […]

  • 2025年6月27日

動き出す夏、変わる自分

夏ですね!日々暑さが増してまいりました。 体調管理はとても大事です。 糖尿病や熱中症もですが一度かかると元の体には戻れないので若いから、運動してるから、と自分の体力を過信せず、注意していきましょう。    夏期講習の受付を開始しありがたいことに多数ご連絡をいただいております。    「今の自分にできることを、しっかりとやっていく」これは、部活にも勉強にも通じる大切な姿勢です。 1学期に「うまくいか […]

  • 2025年6月6日

テスト対策

中学生さんはいよいよ今年初の定期テストが来週です。 準備は万端に近づいているでしょうか?     あすなろの塾生も、小テストの勉強をこなしながら定期テストの勉強も、と大詰めです。 今、正しい問題の取り組み方・覚え方そして今のうちにしっかりできるようになっておくとこれからの勉強が楽になります。    小学生さんは単元テストが随時進んでいっていますね。 返ってきたーと見せて終わりではなく解答見ながらで […]

  • 2025年5月29日

身近にあるチャンス

今週で5月も終わります。 行事に追われてとても駆け足な春です。いつの間にか新緑青々して清々しい季節になりました。    中学生はテストの範囲が発表になります。 1学期のテストは範囲も狭くなっています。 必ずテストの前に小テストがあります。そのテストが定期テストに出てくると考えて良いと思います。 間違えたところは振り返っておきましょう!   小学生さんは漢字のテストや、単元テストがどんどん増えてきま […]

  • 2025年5月23日

テストも運動会も、今しかない経験を大切に 一歩ずつ前へ

先週の土曜日、「ハツキタ祭り」が開催されました。 あすなろ学舎からも、ポップコーンの屋台を出しました。 強風でテントが飛びそうになることもある中、顔を出してくれた塾生や、懐かしい卒塾生にも再会することができ、沢山のお子さんや地域の方にお会いすることができてとても嬉しい・ありがたい一日となりました。 お越しくださった皆さま、ありがとうございました!    さて、中学生は、定期テストまで残り1ヶ月を切 […]

  • 2025年5月13日

学力テストが返ってきたら、ここからが本番!

学力テストの結果が返ってきていますね。「点数が上がった!」という人もいれば、「もう少し取りたかった…」という人もいるかもしれません。    ですが、みなさんにはいつも伝えていますよね。 「テストは点数より、そのあとが大事」だと。 「見たことある問題だったのに…」「あと1問合っていれば…」 そんな思いは誰にでもあります。 でも大事なのは、「なぜ間違えたか」を自分でわかるようにしておくこと。 答えを写 […]

  • 2025年4月18日

学力テスト前の、しつこいくらいの復習週間!

暖かくなってきました日差しが気持ちの良い季節ですね。 北海道の桜の開花予想は来週とのこと。あの淡い桜色を見るとウキウキしてしまいます。    あすなろ学舎は春期講習も終わりに近づき中学生は4月25日の学力テストに向けて、前学年の復習に全力です。 正解にならない単元は、何度でもしつこく復習しています。 「またこれか…」と思われようとも繰り返すことでしっかり定着させ、身について点数につながるようにと頑 […]

  • 2025年3月6日

受験お疲れ様!塾外生道コン受付

3年生の皆さんお疲れ様です。今は、しばしの休息、受験が終わった開放感を楽しみましょう。 卒業式も近づいてきています。いろんなことが日々あり、思い起こすと毎日が怒涛のようにすぎていきました。 勉強も部活も行事も一生懸命やり遂げたみなさんは素晴らしいと褒め称えたいです!       春休み期間に北海道学力コンクールがあります。前学年の復習のテストとなります。 あすなろ学舎は塾外生の受験を受け付けていま […]

  • 2025年2月21日

胸を張れるように

さぁ!とうとう公立高校の受験が10日後となりました。    3連休もありますが、昼夜逆転などしないよう規則正しい生活をしておきましょう。    受験生の皆さん「やっておけば良かったなぁ」や「どうせダメだし」という言葉は一旦置いといて 「一生懸命 やれるだけやった」と胸を張れるような受験にしてきてください。    今からやっても無理と決めてしまった時に、もう受験は終わってしまいます。 1点でも多く取 […]

  • 2025年2月14日

中3生の正念場

来週17日に自己推薦選抜の結果が発表になります。そして18日から私立高校のB日程です。    公立高校の受験も約2週間となりました。 倍率も出ましたが一喜一憂することなく自分の勉強を進めていきましょう!    体調管理もしっかりと体調も頭の働きも万全で挑めるよう今から準備していきましょう。    テストも段々終わり中学1・2年生は新学期に向けて小テストが続くと思います。 日々の勉強の復習をしっかり […]

>まずは無料見学・無料体験にお越しください!

まずは無料見学・無料体験にお越しください!

TEL:011-299-6224

CTR IMG