GWが終わって学校が始まりました。
ですが数日休んでいたブランクで、なかなかすぐには頭も体もついてきませんね。
そんな時は準備運動です!
体育の時間のはじめにラジオ体操をしていますか?
ラジオ体操は全身運動です。
全身400以上の普段使わない筋肉も使い、
動きが左右均等なため、体の歪みをとるのにも効果的。
さらに胃腸をはじめ内臓が活性化し、血流も良くなります。
朝のラジオ体操は、一日の始まりの準備運動として理にかなっているのです。
何事もウォーミングアップが必要です。
急に動き出そうとしても動けません。
勉強のウォーミングアップには、頭の体操として百マス計算をやるのもおススメです。
あすなろ学舎では、小学生はまず最初に百マス計算から始まります。
時間を測って、しっかり集中しながらやってもらうと
その後もしっかり頭が働いて、集中して勉強に入ることができます。
自宅学習をする前に、頭のウォーミングアップに百マス計算を取り入れてみてください。