1と1.0は同じかどうか?

 

みなさん、こんにちは。

発寒の学習塾・あすなろ学舎です。

 

 

最近お伝えしたいことがありすぎて、なにからお話したらいいかわかりません(笑)

今日は、こちらの記事の続きです。

小数なの?分数なの?

 

数学の世界では、割り切れない時は分数で表します。

 

でも理科の世界では、割り切れなくても小数で表します。

その時、どこの位で四捨五入するかは、問題に書かれてある桁数に合わせてください。

問題やグラフの中に、

1.0と書かれていたら、答えも小数第一位の位まで、

1.00と書かれていたら第二位の位まで求めます。

注)四捨五入するのはその下の位ですよ☆

 

 

ここで質問です。

1と1.0は同じものでしょうか?違うものでしょうか?

 

 

 

考えましたか?

 

 

 

では解説です。

 

数直線で説明しますと

数直線どアップです

 

四捨五入して1になる数は、いくつからいくつの範囲でしょうか。

この図のとおり、四捨五入して1になる数の範囲は、

0.5~1.4までです。

四捨五入して1になる範囲です

 

同じく、1.0について考えてみましょう。

四捨五入して1.0になる範囲は・・・

四捨五入して1.0になる範囲です

ぐっと狭くなりますね。

0.95~1.04の範囲しかありません。

 

比べるとこのぐらい

1と1.0の範囲を比べてみました

正確さが違うのがわかると思います。

 

 

リンゴの数を数えるなら、1も1.0も同じと言えるかもしれませんが、

理科はデータの世界。

1よりも1.0

1.0よりも1.00の方が、よりデータが正確と言えます。

理科で扱う小数の桁数は、正確さのレベルを表しています。

ですので、理科の問題に答えるときは、

小数の位を揃えてくださいね。

 

 

 

 

 

>まずは無料見学・無料体験にお越しください!

まずは無料見学・無料体験にお越しください!

TEL:011-299-6224

CTR IMG